げんきのブログ

YoutuBlog書いてます「youtube」×「blog」

2018-08-13から1日間の記事一覧

デールカーネギー 人前で話す方法 メモ

聴衆の自己中心性をくすぐる話を。自分自身に関わる話は自然と耳を傾けてしまうもので、それをうまくつか痛ということが大切になってくる。健康や月給に関するはなし、記憶の方法など様々な方法について語るのも有効である。自分自身が観客のみになって、ど…

グリット・GRIT

やりきれるのか、、、、? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478064806 今この時代に必要な人間力とは? 成功の方法も大事だ。 しかし、偉人の成功談なんて 「自慢話」でしかない。 我々には役に立たないのだ。 人間に必要なのは、成功する方法よ…

アドラー 心理学 メモ

哲学とは愛知学であり、哲学を愛する人は愛知者なのである。 歩みを止めて途中で飛び降りることを宗教といい、永遠に歩み続けることである。 もし、全てを知り尽くしてしまったらそれは哲学の終わりである。 教育とは介入ではなく、「自立へ向けた援助である…

グリットGRIT やり抜く力 メモ

目的というものは、なぜその課題に取り組むのかという質問に対する時部分なりに出す最終的な答えのことを指す。目的というものはそれが社会にとってどのように役に立つのかということを考えることによってる繰り出すことが多い。目的がなくても課題を取り組…

デールカーネギー メモ

感想 兼 後記 デールカーデギーを読んで。 デールカーネギーの本は「対人関係の悩みの解消」ということで多くのことが書かれており、その解決法はほとんどが実体験に基づく「経験則」である。夜中眠れない人が、起きている間を活用して勉強を進めていったら…

経済学大辞典 メモ2

最小限の努力で最大限の利益をもたらす選択肢を選ぶという過程を 「合理的経済人と呼ぶ」 自由で競争し成果を望む人間が見えざる手の対象者である。 自然価格と市場価格が同じになることを均衡と呼ぶ。 分業の成長をスミス的成長と呼ぶこともある。 手工業よ…

経済学大辞典 メモ

物的財産の三つのことなった方法での組織化。 信頼と習慣によるものの共有。 財産の集団的維持。共産主義システムの原理。 財産の私有という資本主義原理。 「アリストテレスの財産は私有であるべきという主張。 イヌマエルカントとジョンロックの私有財産権…