げんきのブログ

YoutuBlog書いてます「youtube」×「blog」

「大学生」について

本を読んでその四


大学生になるってどういうこと?

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20181120230239j:image

 

☆大学への入学は、
大学生になるライセンスを得たに過ぎない。

 

今はまだ大学生ではない。
これから、卒業した瞬間に大学生になる。

 

入っただけで自惚れるな。

 

 

 

☆良い大学生になるためには、
失敗を恐れないこと。

 

失敗して良い。

その後のアプローチ、
失敗から学ぶことが大事だ。

 

勉強だけでない。

人間関係でも、バイトも、スポーツも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆大学生なんて当たり前

って本当に思う?


約20年前、
大学進学率20%ほどだった。

 

じゃあ今現在は?

約50%

 

そこまで高くない進学率だ。

これから先、

倍近くの人が大学に進学するとなると、

日本はどうなっていくのだろうか。

 

大学の数が増えていくのも

分からなくはない。

 

そして何と言っても、

今の君たちはまだまだ少数派

といっても過言ではない。

 

 

それにもかかわらず大人たちからは、
最近の大学生はとか、

最近の若もんはなんて言われる。

 

期待の裏返しなのかもしれないけれど

一括りにされるのも癪に触るよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆そういえば大学生になると、

事件の大きさも変わってくるよな。


2007年関東学院大学ラグビー部員大麻栽培事件
とか。

 

あれ、、、?

日大タックルで問題になったのも

関東学院だったような。

 

 

 

 


不本意型の失敗感をもたらす判断は、

偏差値。


偏差値だけが価値ではない。

 

 

もし君達が偏差値の低い学校に通っている

というだけで気負うなら、

それはしない方が良い。

 

 

これから先どんな環境で成長するのか。

この悔しさをバネに何をするのかによって

君の将来は変えられるのだから。

 


大学に求めていたこと、

進学欲求を見直してみてほしい。

 

 

 

そして、
単位は落としてもいい。
そのかわりどうやって学習の質を維持、

向上させるか、

何をしてどう生きるのかしっかり考えていてほしい。

 

考えることから逃げるのならば、

それはもう人生を諦めたのと同じだ。

 

勉強に対して続けてアドバイスするならば、
90分の授業に対して

180分の予習復習が必要と言われている。

 

しかし、そんな時間作れっこないし、

モチベーションが続かないのも事実だ。

 

少しずつで良い、バイトの時間を削って、

学習に時間を割くべきだ。

 

ギリシャ時代には

「労働は罰」として扱われていたくらいなんだから。

 

時間を換金するのはやめよう。

 

 

 


☆仕事とか就職に関して

 

就職とは一緒に働くメンバーを考えることだ。
同期も、先輩もどのような人と働きたいか。

 

能力だけではない。

 

ただ単に就職という無機質な行動ではない。

 

その先には人間関係が待っているから、

自分自身の尺度で選んでみてほしい。

 

就活をしないという選択肢も有り、だ。

 

 

 

とにかく、

もう頑張らないでいいんじゃないか?

 

もう頑張ってるし、

工夫してやりかた変えていこうや

 

 

 

 

君はもう1人でできるでしょう。

 

 

 

 

 

げんき