げんきのブログ

YoutuBlog書いてます「youtube」×「blog」

LIFE SHIFT 人生とか将来とか

f:id:mmhurdlehighjump473:20181117222200j:image

人生、いい方向に繋げない?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492533877

 

 

 

 

 

用語や知識を

セグメントごとにピックアップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センテナリアン

100歳以上生きる人のことを英語でこう言う。

 

 

 

 


アザラシ型ロボットパロって知っている?
→日本のこの「介護ロボット」技術は

最先端レベルと言っても過言ではない。

 

 

 

 


エクスプローラー(探検者)
→社会的常識にとらわれず経験や無形資産に
投資活動を行う人のこと。

 

人生で失敗を繰り返し、修正して

新しい経験をどんどん積んでいく段階。

 

 


インディペンダントプロデューサー
→独立生産者。自分自身で新しいものを作っていこうとする人のことを指す。

 

 


ポートフォリオワーカー
→多くの経験を生かして、

同時並行的に事業を行う人のこと。

例えば、ロケット開発、YouTube、ITを

運営しているホリエモンなどがそれに当たる。

 

 

 

 

 

 

 

 

この先の仕事の選択はどうなる?


幅広いキャリア選択が可能になる。
就職せずに世界を見るということも可能。
探索の日々を送ることもできる。


→色々経験していこう。

就職して人生安泰な時代は終わった。

これからは様々な経験をしていく人が

成功を勝ち取れるのだ。

 

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20190505103830j:image

マヂ卍マン

 

 

 

 

 

 

 

では、日本の現状は?


日本人は、145国の内、

101番目に男女差別のひどい国だ。


→世界的にみて男女の平等がない国、日本。
でも、女性の活動が活発化して、
男性の権利が減りそうで怖いという側面も持つ

 

 

 

 

 

 

もし、言われるがままの人生ならどうなる?


人生は不快で残酷で短くなる。
このようにトマスホッブズは言う。


→貧しい人間にとったら、ということ。
裕福な人間にとったら幸せで快適で短い。
そんな皮肉のこもった一言。

 

 

 

 

 

 

 

人生に対してどう考えるべきか?


今の50歳未満の人々は、
100歳までは生きると考えた方が良い。

 

10年ごとに2年ほど寿命が延びていく。

これを計算すると、健康でいる期間や、

思春期の期間も伸びると考えられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフシフトが起こっている今、

どのように時間や投資をすれば良い?


新しいアイデンティティ
新しいライフスタイル、
新しいスキルのための時間、

これらにお金の投資を惜しまないこと。

 

→新しいスキルを早く習得できる人がこの先は

勝ち残っていく。

スキルの陳腐化に負けない「スキル習得」

が鍵となる。

 

 

 

 

 

 

 

ライフシフトにおける変化はある?


1つには年齢・エイジと立場や役職

ステージが一致しなくなる。


つまり、

大学生=若いではない。

職場のおっさん=ベテランではないということ。

 

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20190505103758j:image

ピクニック、、、?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっき話してた、

思春期が長くなるについて?


ネオテニー幼形成熟
大人になっても

思春期的な特徴を維持することにより、
一定の行動パターンにはまることを避け、

常に新しい環境に身を置こうとする人のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

老人はどう生きれば良い?

 

長寿化=年老いた辛い時期が増えるのではなく
健康な状態を長く続くと考えられる時代。

 

→しかし、健康管理は怠っては行けない。

早い段階で体の不自由になってしまったら、

その分不自由な期間が長くなるのも

100年時代の特徴である。

 

 

 

 

 

 


ロールモデルとは?

 


人生の見本となるような人々のこと。
→新しいことを始める先には

このような人は少ない。

 

いわゆる参考になる人、

特定ジャンルの先輩ということだが、

誰もやっていない新しいことに、

先駆けて取り組んでいる人などいないだろ?

 

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20190505103913p:image

SNSNSNS

 

 

 


将来の自分が

今の自分の決断を見てどう思う?
現在は将来からの延長線と考えよ。


→将来の自分自身からみて、
今この選択をするかという考え方が必要。

 

 

 

 

 

 


禁煙などの啓蒙活動、病気の克服
健康、栄養、医療、教育、テクノロジー
衛星など、、、
感染症、栄養上昇、啓蒙活動が特に良かった
→サミュエル・プレンストンによる研究結果

によるもの。

 

 

 

科学の奴隷と言われるように「科学否定」が

時々なされるが、

それでも科学は人の能力を確実に伸ばしている

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第二次世界大戦後の英国首相

ウィンストンチャーチルの言葉


未来に目を向けることは賢いことだが、
目に見えるより先を見ることはむずかしい。

 

 

 

 

 

 

 


会社への通勤が

莫大な量の温室効果ガスを生み出している
よって、

出社しなくても良いように、

小さなオフィス分散などを試みている。

 

 

 

 

 

 

 


半導体インテルとゴードンムーア
コンピュータの処理能力は2倍近くで

進歩していくという、ムーアの法則の張本人


ブレードランナー2049
意識とは何かという哲学


IBMスーパーコンピュータワトソンは
ガンの診断を始めている。

 

 

 

 

 

 


ポランニーのパラドクス
物理学者哲学者・マイケルポランニー
人は言葉で表現できる以上のことを知っている

 

 

 

 

 

 

 


少子高齢化により、労働者が減るから、
労働力補充のためのロボット歓迎をすべき。
経済生産性と生活水準はロボットにより保たれる。


ペッパー君を使った新時代塾とか?
→反発あるだろうね。


テクノロジー労働市場を揺さぶっている。
→対応は?
人間が絶対優位で比較優位も持つ仕事。
課題処理能力、身体的動作これらに投資すべき。

 

 

 

 

 

 


方向転換と再投資をしろ。
→時代の移り変わりが早いから、
今一つの技術を得ることだけで

安心してはいけない。


時代に必要な知識を更新することが大事。

 

 

 

 

 

 


政治哲学者マイケル・サンデルの言葉。
無形資産には価値をつけて販売できないものがある

 

友情とは買えるものではない
しかし友情は資産である。


有形資産は決定の回避ができる
これを撤回可能性と言う、


有形資産は代替可能性も高い。


→つまり、お金で買えるのが有形資産
お金で買えないのが無形資産。

 

人間関係や信頼などは無形資産に当たる。