げんきのブログ

YoutuBlog書いてます「youtube」×「blog」

スペイン

 

スペイン語おススメ。

 

発音編

 

 

ひとまず

1.文字が読めれば

2.発音ができれば

 

語学学習は効率化すると思い、

音声に関して書いてあり、

内容も詰め込みすぎていないものを選択。

 

その言語特有の発音を覚えるために、

暗記ではなくとにかく「読む、発音する」

だけで一周した。

 

細かいコラムや、

派生言葉などはすっ飛ばして、

全部で2時間くらいで2冊を読み終えた。

 

 

 

 

 

1冊目

 

 

表紙はこんな感じ

↓↓↓

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420125235j:image

赤くて情熱的ですな

 

 

 

そして選んだ点としては

 

発音対応表が載っている点

↓↓↓

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420125616j:image

ここさえ押さえればもう読めちゃうよね。

 

 

 

 

そしてもう1つの理由、

詰め込みすぎない

↓↓↓

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420125751j:image

例文5個を発音して次なページに行けるから、

1ページあたり20秒もあれば、

次に進めて「モチベーション」的には

進んでる感があってとても取り組みやすい。

 

 

そんな感じで約こっちは

45分ほどで読みおわたような。

 

 

 

 

そして2冊目。

目的は、「一文発音」が出来るように。

 

つまり、1冊目は短い文章で発音練習したから

2冊目はちょっと多めに発音練習出来そうなものを選んだ。

 

それがこれ

↓↓↓

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420125238j:image

発音も載ってるし中身が飽きない内容。

文法書や「一般的な会話集」には載ってない

際どさ溢れる生活感のある言葉が載っている。

 

たとえば

↓↓↓

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420130147j:image

とか、

 

f:id:mmhurdlehighjump473:20190420130150j:image

とか。

 

 

こういうスラングというか、

汚い言葉とかの方が最初は覚えやすいよね。

 

日本の小学校って言ったら

うんちとかちんちんじゃん?

 

やっぱ言葉を最初に学ぶなら

稚拙な言葉からだな。

 

 

 

 

まとめ

今回は「発音」を目標に本を選んだ。

 

次の予定は

 

3冊目・長文で「発音練習」

4冊目・本見ながら長文を「リスニング」or「シャドーイング

 

文法はそのあと以降にやればいいかな。

見て書いてる間に「なんか知ってる言葉」

を増やすのも目的。

 

いきなり単語帳で学ぶよりも

何となく発音と、

言葉のイメージを持っておくと、

 

単語帳やるときに「なんか見たことある」

っていう風に「心理的リアクタンス

減るだろうし。

 

やっぱり1つの言語を極めるより、

いろんな言葉を浅く学びたいです。

 

まずは「発音」からやるのが

効率いいっていうのを証明できればと思う。

 

げんき。